十日戎

 


今年もやってまいりました「十日戎」😆

関西特有の行事ですね、多分。

東京でしたら、「酉の市」に相当するお祭デス。


大阪の人は、お金大好き💰

そして、商売大好き💕

「商売繁盛で笹持ってこい」

って、掛け声があるんですけど、戎神社にて福笹の授与があるんです。

買うのは主に、商売をされていらっしゃる方々。

ですが普通のお家の方々も、お金に縁があるようにと福笹を買います。

もちろん、ぎーぎーもです😁



今年も笹だけですが、おばちゃんに

「ちゃ〜んと鯛や枡、お茶碗もついているから大丈夫!

お金かけてもかけなくても、ご利益は一緒だから」

と、言っていただいたので、納得‼️

それでも、

「ええことたくさんあるように」

と、鯛の吉兆を付けていただきました✨

やった〜、どうもありがとうございました🙇‍♀️


今年もたくさんの方が、琉球古典音楽に興味を持っていただけますように!



コメント