2024年浦江の八坂神社へ

 


ぎーぎーが大阪人になってから、ずっと初詣に通っております神社

「浦江八坂神社」

今年は、2日目にお詣りへ行ってまいりました⛩️


この神社、本当のお名前は、

「素盞烏尊神社」

と言いますが、地元では、

「浦江の八坂さん」

で通っております😅


八坂神社といえば、牛頭天王。

牛頭天王といえば、スサノオ。

ぎーぎーのお名前つけてくださったのが、千住大橋近くの「素戔雄神社」ですので、とっても親しみを感じます😆


古いお札を納め、本殿に参拝🙏🏻

家族やお弟子さんたちの健康と、前日起きました、能登半島地震の被害がこれ以上広がらないよう、祈りました。



社務所にて新しいお札と、御朱印、そしておみくじを!

今年は、「吉」😆💕


夕立の 名残も見えず 晴れにけり

 すげの小笠も とりあえぬまに


歌意: これまでの悪しき雲のさわりも晴れて、夕日のかがやく如く次第によろしとなり


なかなかいい感じ✨

「夕日のかがやく如く」な一年となりますよう、頑張っていきたいと思います✊🏻






コメント