1月 笛稽古

 


絲竹会(=研究所)今年初めての笛稽古でした。

先ずは三線から。

お正月の歌詞で、かぎやで風節、恩納節を歌ってから、今年の抱負を書いていただきました。


そして三線の課題曲は、稲まづん節。

もう一つの新人部門課題曲です。

この日からお稽古スタートですので、少しずつ区切って歌っていきました。

こちらを暗譜独唱すれば、三線課題曲は全て終了です。

最後までキッチリ、研鑽していただきたいものです。


続いて笛の稽古🎶 

かぎやで風節と、恩納節を勉強いたしました。

笛の基本は

「歌を追いかける」

ことですが、ただ追いかけるだけではダメなんです😣

そこが非常に難しいところ。

琉球古典音楽のメインとなります歌三線の方が、演奏しやすいよう、歌いやすいよう節を入れていきます。

時には笛の音でリードもいたします。

細かいことの積み重ねで、より良い演奏に仕上がってまいりますので、地道な努力が必要かな?

実際、笛の奏者の方々は、どのように節入りのスタイルを作って行かれるんでしょうね?

ぎーぎーはずーっと、地道にあれこれ考えております。


次回は、幕開け演奏を想定して、「 かぎやで風節」「恩納節」「辺野喜節」をお稽古いたします。




コメント