1月舞踊地謡研修会

 



21日(日)農民研修センターにて、舞研のお稽古があり、参加いたしました🎵

3月10日に自主公演「となか」があるため、上演演目をお稽古いたしました。


今回の公演は、古典舞踊あり、創作舞踊ありの盛りだくさんな内容。

笛は2名で、14演目を担当。

相棒・Kちゃんと半分ずつで、7演目ずつとなります。


お稽古では、全体で公演演目をお稽古。

指導者の先生より気をつけてほしいところをご指摘いただき、皆さんそれぞれチェックを入れておられました。


また、研修会前後では、各グループごとに集まり、お稽古をされておりました。

ぎーぎー、あちこちをウロウロ😅

お稽古用音源を録音させていただいたり、工工四のコピーをいただいたり……

雑踊りや創作モノは、流派によって展開が変わりますので、早めに情報収集いたしました✊🏻


グループ稽古にガッツリとは関われないので、写真のような確認事項をLINEでお知らせくださる方も✨

ありがとうございます、とっても助かります🙏🏻


来月は舞踊研究所との手合わせ!

あまり時間がないので、早々に仕上げていかないとですね💦

頑張ってお稽古しておきます😊




コメント