表装へ〜為法界万霊の旅・四国八十八ヶ所6

 

四国八十八ヶ所を周り、高野山奥之院と真言宗総本山・金剛峯寺へのお礼参りも済ませました、ぎーぎー😊

いよいよ総仕上げ!

集めてまいりました納経軸の、表装をお願いに行ってまいりました✨


一番弟子くんオススメ、天王寺にあります

「トンナ仏宝堂」

さん。

web場での口コミも高評価でしたが、表装についてはホームページに記述がない😱

「どのくらいの資金が必要なのか?」

他のお店のホームページで大体の予算を調べ、ちょっとビビりながら入店。


お店の方にお伝えしましたら、サンプルを出してくださいました😃

色々見ると、悩みますね。

いくつもある中から2つ候補を選んで、一番弟子くんとお店の方に見ていただきました。

「お大師さんの衣が紫色だから、同系色の方が合うかな?」

とのアドバイス👍🏻

茶系の生地と思っていましたが、ホント、よく見ますと、紫色入ってマスね😅

という訳で、茶系の生地を選びました💕


今年中には、仕上がるとの事。

それでしたら、お正月に飾ることできそう✨

仕上がりが、待ち遠しいです😁

コメント